2010/01/05

■ 建築デザイン概論 ■

-----------------------------------------------
貴方だけのデザイナーズバイブル>>
本学校E-Book 使用例ブログ>>
誰でも学べるデザインの学校 購買部>>
-----------------------------------------------

















~建築デザインとは~

デザインの仕事はすばらしい。特に建築デザインを学ぼうとしている
皆さんは、特にこのことを既につかんでいるでしょう。

それは、デザインする事の目的が、人々の生活に必要なものを
創り出す事にあり、人間をとりまく環境に課題の多い現代では、

空間デザインがさらに重要になってきているからです。
空間デザインは、よく「哲学と科学の総合芸術だ」といわれ、

「建築はその国の文化のバロメーターである。」ともいわれます。
これはいいかえれば、私たちの仕事がほとんどすべての人々の

生活に影響する事を示しています。
このような意味から、空間デザインは空間のあるべき姿、

真如を追求するものです。
また、デザインという仕事は、与えられた条件が同じでも、

100人のデザイナーがいれば100通りの案がつくられるという、
つくり手の個性と深くかかわる性格をもち、現代ではまれな

人間的で誇りのある仕事といえるでしょう。
空間デザイナーに対してさまざまな条件と目標が与えられている現在、

私達はより多くの勉強が求められ、より深い思考が期待されています。

空間のデザインは人間の歴史とともに始まり、現代にまで
受け継がれています。

過去の遺産を知識として持つ事ができても、その空間を実体験して
いない私達は、それらとの出逢いのときに、現代の創造空間と
等しい魅力を感じます。

創造的空間の魅力は、その空間に実際に身を置いてはじめて
体験できるものなのです。

かたちづくりの専門家は、かたちとの出逢いをよりたくさん経験する
必要があるのではないでしょうか。

建築デザイナー達は、すぐれた空間との出逢いをいっそう求め続け、
さらに自分でもっとすばらしい空間を創ってみようと努力することに、

喜びをみいだせた、または喜びをみいだそうとしている人々なのです。



1 建築デザインとは

建築デザイン領域は、主に建築のデザイン(企画、計画、設計など)の
仕事に関わる分野をさしているが、それでは建築とは何かというと

人類が野宿の生活から洞穴の住居、そして日本でいえば竪穴式住居を
作った頃より脈々と流れている。人類が、周りの環境からの生存を

確保するために築いたモノである。

近年この言葉は、近代国家を目差した明治時代に、日本の行政上の
縦割りのなかで出来たものである。

現在は、国民の安全と財産の保護を目的とした建築基準法・建築士法により、
法律によって資格化された分野であって、一級建築士の場合は、すべての
建築物を設計できるとされている。

それでは、建築物とは何かというと「建築物とは土地に定着する工作物のうち、
屋根及び柱若しくは壁を有するもの等」という定義で法律が組まれている。

ようは、屋根と柱もしくは壁を有する人間の居る場所(居住空間)の
デザインということがいえる。

人間は、それぞれの時代、それぞれの土地で、それぞれの生活を
営むために最もふさわしい場所:居住空問を、それぞれのやり方で
探し求め、創りだしてきた。

そのような空間を確保してはじめて、人間はそれぞれの生活の場面を
展開することができるからである。

「建築」とは、基本的には、この「それぞれの時代に、それぞれの土地で、
それぞれの居住空間を確保しようとする人間の営み」にほかならない。

かつては人びとが自らそれを行った時代もあったが、やがてそれを
業とする者が現れる。

現在の建築設計・建築デザインの仕事も、この営みの一角に専門的に
携わる仕事の一つである。

したがって、建物をはじめとする居住空間を造る仕事をする建築家、
建築デザイナーは、いま、その土地に、なんのための、どのような空間が

必要か、それをどのように造るのか、言い換えれば、
いつ、どこで、だれが、なにを、なぜ、いかに、という疑問形を常に持ち、

造られる居住空間の存在理由を問いつづけなければならない。
このどれ一つが抜け落ちても致命的である。存在理由が希薄なまま

造られたものも、ひとたび造られれば、いやおうもなく私たちの居住空間の
一部になってしまうからである。

その意味で、建築設計・建築デザインの仕事の社会的責任は大きい。


―――――――――――――――――――――――――――――――
   ■ 本日の課題 建築デザイン概論 ■ ―――――――――――――――――――――――――――――――

下記HPより、日本の建築写真家のHPや建築作品HPから
いろんな建築作品をネットサーフィンしながら、建築デザインの

面白さを感じ取ってみましょう。

 建築系検索エンジンKenKen >>


建築物とは土地に定着する工作物のうち、屋根及び柱若しくは
壁を有するもの等という意味を、簡単に理解し建築をデザインするって
言うことを楽しんでみましょう。

簡単に建築デザインを体感できる、折り紙建築を楽しんでみましょう。
折り紙建築とは折り紙の手法で1枚の紙から建築物や動物など、

さまざまな立体的な造形を表現するカードです。
折り紙建築は建築家で現在、東京工業大学名誉教授の茶谷正洋氏に
よって創始されたペーパーアートです。

茶谷氏の折り紙建築の名作の数々はインターネットギャラリーで
見ることが出来ます。

 Masahiro Chatani's web site >>


下記のHPから、型紙がダウンロード出来ますので作ってみましょう。

    [ 参考HP ]

      折り紙建築ダウンロード 建築家ONLINE >>
 

◇◇
---------------------------------------------
人気ブログランキングに参加しています。
このブログが役に立ったと思ったら、クリックをお願いします。
人気blogランキングへ
---------------------------------------------
本学校のデザイン学習の仕方はこちらから>>
---------------------------------------------
IT時代のデザインバイブル(デザインの方法・仕方)説明サイトへ>>
---------------------------------------------

◇◇





価格:1,890円
(2013/1/23 16:13時点)
感想(0件)



0 件のコメント:

コメントを投稿