2011/04/30

■ ファッションデザイン  12 ■

-------------------------------------------------
貴方だけのデザイナーズバイブル>>
本学校E-Book 使用例ブログ>>
誰でも学べるデザインの学校 購買部>>
-------------------------------------------------

■ ファッションデザインの未来 ■



ファッションデザインのジャンルも、21世紀に入り他のデザイン
ジャンルと同じように、大きなパラダイム・シフトを求められました。

ファッションデザインに関していえば、20世紀には、ほぼ全ての
デザインは出尽くした、と述べられる評論家の方もいらっしゃいます。

その証拠に、21世紀に入ってからのパリ・ミラノコレクションでは
20世紀デザインの復習の状態が続いていると言われます。

ごく一部のクリエイターを除いて、ファッションデザインそのものを
進化させようという動きは、極めて志の強い少数派となりつつあるのです。

そして近年の環境問題への社会の関心も、ファッションデザインの世界に
影響を与え始めています。


ファッション産業も実は、農業以上に水を必要とする産業であり、
農薬や染料など、地球汚染物質を大量に使用し、そのうえ、

大量生産するがゆえに、そのまま大量廃棄されるという現状等により、
「ファッション産業はエコ産業ではなかった」という背景が、

次第に明らかになってきているのです。
ファッションデザインの今後の動きとして大きく二つの流れが
始まっています。

ひとつは環境や社会に配慮している様子を表す「エシカル」と
いうキーワード。

オーガニックコットンをはじめ天然繊維を用いるファッション、フェアトレード、
手作りや手作業によるプロダクション、リサイクル、さらには生産のプロセスが

エシカルであることを証明する動きなど。
食べ物のように「トレーサブル」なファッションが、今注目を集めています。

今後この価値はより高まり、消費者の心を動かすようになるはずです。
もう一つは、「アートとのコラボレーション」という動きです。

アーティストとの特別コラボレーションによる限定商品の開発、
ファッションブランドによる巨大なアート・エキシビションの開催など、

より魅力的なブランドであり続けるために、アートのインスピレーションと
コラボレーションする、そんな動きが華やかに展開されています。

つまり、デザイン自体の進化を目指すファッションから、「話題作り」も含めた、
ファッションを取り巻く環境自体を大きく進化させる流れへと、

軸が変わりつつあるのです。


[参考HP]

  日本ファッションウィーク推進機構 >>


  ファッションの未来を作る新世代デザイナー×マナマナ >>




□ ファッションデザイン 12 課題 □

もう、終了しましたが下記HPのファッションデザインコンペに
トライしてみましょう。

 2010新人デザイナーファッション大賞 >>

◇◇

---------------------------------------------
人気ブログランキングに参加しています。
このブログが役に立ったと思ったら、クリックをお願いします。
人気blogランキングへ
---------------------------------------------
本学校のデザイン学習の仕方はこちらから>>
---------------------------------------------
IT時代のデザインバイブル(デザインの方法・仕方)説明サイトへ>>
---------------------------------------------


2011/04/28

■ ファッションデザイン  11 ■

------------------------------------------------
貴方だけのデザイナーズバイブル>>
本学校E-Book 使用例ブログ>>
誰でも学べるデザインの学校 購買部>>
------------------------------------------------

【在庫あり】任天堂DSソフトチャーム ガールズ クラブ わたしのファッションショー/ニンテンドー NDS,任天堂,ニンテンドー,DS,Lite,DSLit【在庫あり】任天堂DSソフトチャーム ガールズ クラブ わたしのファッションショー/ニンテンドー NDS,任天堂,ニンテンドー,DS,Lite,DSLit


■ ファッションショウー ■




衣服は、人の立場や趣味、そして現代の「流行」を最もわかりやすく
伝えるシンボルでありメディアです。

その一方で、雨や風から自らを守るために身につけはじめた人類史において
何万年も前に始まった役割が、いまでもしっかりと残されています。

そのデザイナーを目指すものは衣服のデザインの手法を覚えるだけではなく、
その素材である染色、織りや編みなどのテキスタイルづくりから学んで

いくべきことですが、その範囲も技術も多くのものが生み出された現代では
広く浅くてもいいので、多少の知識を掴んでおくべきでしょう。

格好のよいデザインを思い浮かべることができたとしても、それに見合った
デザインやソーイングに耐えられる強さをもった素材がなければ、

衣服をつくることはできません。
衣服は、立っているだけのマネキンが着るためのものではありません。

実に複雑な動きをする、人間そのものです。


デザインには、色彩や形だけでなく、身体の動きを把握し、さらにはそれを
着た人たちがどういった気持ちになるのか、という心の動きの予測も必要です。

衣服は常に、社会や文化や人びとの暮らしに影響を受け、また逆に影響を
与えてもいます。

技術だけに偏らない、総合的な視点を学ぶことによって、初めてオリジナルな
ファッションデザインが生まれてきます。


ファッションショー(英語:fashion show)とは、服飾の作品発表、あるいは、
流行創出や販売促進などを企図し、モデルに服を着せて観衆に提示すること。

イベントとして大きくなると、日本では『コレクション』と呼ばれることが多いが、
英語では数日に渡る所に着目して『ファッション・ウィーク』(fashion week) と呼ぶ。

今はインターネット上でコレクションが発表される時代です。
今後、このIT化の影響で今のファッションショーは変わるのではないか

と言われています。




  ファッションショーの企画(この章のキーワード)

 ・プレスショー
 ・一般ショー

 ・販促のためのショー
 ・販売ショー

 ・イベントとしてのショー
 ・プレゼンショー





バーチャルファッションショー・プレゼンショー


■ バーチャルファッションデザイン ■

ファッションデザインの現場では、新素材の開発やそれに伴う
技術の進展は目まぐるしいものがあります。

あわせて、ここのところのインターネット社会の様々な技術の普及は
他のデザイン分野にも言える事ですが、ファッションデザイン分野にも

当てはまり、新しい感覚のオリジナルなデザインを創造するための
表現力や技術をコンピューターによって養い、商品企画の展開や

プロモーションのために、コンピューターやインターネットなどを
駆使するのが常識になりつつあります。


参考HP

ファッションデザインにおけるコンピューターの活用 >>

バーチャルファッションデザインソフト i-Designer >>



□ ファッションデザイン 11 課題 □

下記HPのファッションデザインソフトのHPにトライアル版(体験版)が
ありますので、何が必要な能力なのかをつかみとりましょう。

  ファッションデザイン・ソフト ファッションデザイナーVer1.0 >>


トライアル版(体験版)の無料ダウンロード をクリックして、
ダウンロードページへ移動してください。

他に「ファッションラッシュ」という低価のソフトもあります。


◇◇

---------------------------------------------
人気ブログランキングに参加しています。
このブログが役に立ったと思ったら、クリックをお願いします。
人気blogランキングへ
---------------------------------------------
本学校のデザイン学習の仕方はこちらから>>
---------------------------------------------
IT時代のデザインバイブル(デザインの方法・仕方)説明サイトへ>>
---------------------------------------------



2011/04/26

■ ファッションデザイン  10 ■

-----------------------------------------------
貴方だけのデザイナーズバイブル>>
本学校E-Book 使用例ブログ>>
誰でも学べるデザインの学校 購買部>>
------------------------------------------------

【improves】★ヴィンテージ加工フェイクステッチデニム★【improves】★ヴィンテージ加工フェイクステッチデニム★


■ ファッションビジネス ■


ファッションビジネスは、繊維製品に新しいデザインが表現するスタイルや、
イメージなどの付加価値を付けて、生産・流通させ、市場で消費者の感性に訴え、

共感を得てファッションを創り出し、成果を得る手段をいいます。
また、ファッションビジネスは、素材産業から、服を企画・生産・販売する

アパレル産業、百貨店・専門店・量販店・小売店などの流通などの広範囲な
領域のビジネス活動すべてを包含するものです。



(下記ファッションビジネス検定の趣旨より抜粋)


ファッションビジネス業界の主な職種

ファッションビジネス業界では、様々な職種の人が様々な分野で
活躍しています。

ファッションビジネスの業界にはどのような職種があるのでしょうか。
またその職種は具体的にどのような仕事内容でどのような知識が

必要なのでしょうか。
ここではファッションビジネス業界の主な職種を紹介します。


◇この章のキーワード◇

・ マーチャンダイザー
・ ファッション・コーディネーター

・ バイヤー
・ デザイナー

・ パターンメーカー
・ 販売促進、宣伝スタッフ

・ アタッシュド・プレス
・ ショップマスター

・ ファッション・アドバイザー


参考HP

日本ファッション教育振興協会 ファッションビジネス能力検定試験 >>




ファッションビジネス業界の主な職種から


■ プロのデザイナーとは ■

デザイナーの仕事を一言でいうと、無から有を創り出す仕事ということになるだろう。
素材、カラー、シルエットを自由に選び、組み合わせ、構築していくことによって、

無限のデザインを生み出すことが可能である。
しかし、重要なことは、デザイナーはファインアーティスト(純粋な芸術家)ではなく、

コマーシャルアーティスト(商業的な芸術家)であることだ。
つまり、自分のために服をつくるのではなく、クライアント(得意先)に対して

服をつくらなければならない。
デザイナーにとってクライアントとは多くの場合は、自分の勤めている企業である。

その企業(あるいはブランド)がどんな経営哲学をもちどんな商品戦略をとろうと
しているかを理解し、与えられた条件のなかでデザイン活動をするのである。

(上記 財団法人 日本ファッション教育振興協会HPより抜粋)





□ ファッションデザイン 10 課題 □

上記HPのファッションビジネス能力検定試験に2010年度の
出題例がありますのでどんな問題が出されるのかを調べ、

何が必要な能力なのかをつかみとりましょう。
「ファッション造形知識」というキーワードが、重要そうです。


◇◇

---------------------------------------------
人気ブログランキングに参加しています。
このブログが役に立ったと思ったら、クリックをお願いします。
人気blogランキングへ
---------------------------------------------
本学校のデザイン学習の仕方はこちらから>>
---------------------------------------------
IT時代のデザインバイブル(デザインの方法・仕方)説明サイトへ>>
---------------------------------------------

2011/04/22

■ ファッションデザイン 9 ■

-------------------------------------------------
貴方だけのデザイナーズバイブル>>
本学校E-Book 使用例ブログ>>
誰でも学べるデザインの学校 購買部>>
-------------------------------------------------

価格:10,860円
(2012/2/16 23:42時点)
感想(78件)



■ モードフィッターとは ■

既製服にはデザイナーがイメージするライン、シルエットの美しさがあり、
着る人にはそれぞれ異なる体型の特徴や、好み、着こなし方があります。

販売の現場で、単に着る人の身体に合わせるだけのお直しをしてしまうと、
既製服が持つ「体型をカバーしながら全体として美しく見せるライン」が

損なわれてしまいます。

デザイナーと着る人の両者の意思を汲み取って、適切なフィッティングと
ピンワークによって、微調整しながらベストポイントを見つけ出し、

全体として美しく見せるのがモードフィッターの技術です。

丁寧に作られているが身体を美しく見せることができない日本の服作りに比べ、
イタリア等の著名海外ブランドの服作りは、着心地とシルエットの美しさを

追求することで、「服にこだわる」お客様から高く支持されリピーターが
増えて拡大してきました。

モードフィッティングは、この海外の着心地とシルエットを重視する発想から
生まれています。

洋服販売の現場でも、モードフィッティングの技術を用いて試着をしてもらう
ことで、お客様がご自分のスタイルが美しく見える、着やせする、脚が長く

見える等の効果を実感し、喜んでいただき、販売実績の向上につながっています。


  EMIKO NAGAYA モードフィッターとは >>




■ ファッションアドバイザーとは ■

ファッションアドバイザーとは、洋服や服飾小物などファッション関連
商品を店頭で扱う人の総称をいいます。

商品を販売するだけではく、お客様一人ひとりの好みに応じ、
トータルな着こなしを提案する役目を担う。

常にファッションの流行を敏感にキャッチし、センスを磨き、
コミュニケーション能力も要求される世界である。

服飾の組合せを考えてトータルファッションとしてアドバイスできる
ことが重要になってきています。

しかしながらインターネット通販の進化とともに、リアル店舗より
ネット店舗の売り上げがますます拡大してきているという現状において

言えることは、直接のコミュニケーションを必要としないくらい顧客が、
ファッションセンスに精通してきたということであろう。

ネット通販サイトに載せるファッション関連商品の提案力により、
ネットショップの運命が決まるといっていいであろう。


◇この章のキーワード◇

フィッティング
ピンワーク

オータレーション
ファッション販売士

ファッション販売能力検定
ファッションの流行

ファッション商品
ファッション商品・販売技術


□ ファッションデザイン 9 課題 □

ファッションアパレルを「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」というネット上の
モールで販売して急成長しているスタートトゥデイという会社があります。

 ZOZOTOWN >>


モールの運営や個々のファッションの見せ方といった面では、
ファッションアドバイザーの方々の活躍が感じられます。

あなたもファッションデザインのセンスを感じ取ってみましょう。


◇◇

---------------------------------------------
人気ブログランキングに参加しています。
このブログが役に立ったと思ったら、クリックをお願いします。
人気blogランキングへ
---------------------------------------------
本学校のデザイン学習の仕方はこちらから>>
---------------------------------------------
IT時代のデザインバイブル(デザインの方法・仕方)説明サイトへ>>
---------------------------------------------




2011/04/20

■ ファッションデザイン 8 ■

-------------------------------------------------
貴方だけのデザイナーズバイブル>>
本学校E-Book 使用例ブログ>>
誰でも学べるデザインの学校 購買部>>
-------------------------------------------------

価格:9,450円
(2012/2/16 23:27時点)
感想(1件)



■ ピンワーク・ディスプレイ ■

ここでいうピンワークとは、服・生地などの商品を、細いピンと、
テグスやナイロンなどの細い糸でマネキンやショーウインドーに

ディスプレーする方法のことです。
平面の布から立体の衣服を作るためには,布の物性を知ることが

大切になります。
布をたたんだり、ねじったり、つまんだり、巻きつける作業で、

布の物性を知り、ピンワークの基礎的な技法を身に付け、
また、それら作品の技法を用い、作品を製作し、ファッション

デザイナーとしての応用力を身に付けることは重要なことなのです。
6~8mの1枚の布を、裁断せずにピンのみを使って生地を立体的に

巻きつける造形法なのですが、ディスプレイ用に使用されることが多く、
イメージしたものをその場で作り上げていくことが魅力です。

基本的な技術としては、4分の1の円を描く畳み方の「アン・ビエ」、
半円を描く畳み方の「ドゥブル・ビエ」、畳んでいく「タッキング」

シワを作る「ギャザリング」があります。


  トランテアンだより ピンワーク1 >>

  


併せて、ピンワーク・ディスプレイにて登場したマネキンと
ディスプレイ・デザインについて調べてみましょう。

服飾は立体的であり、光の加減や着る者のプロポーション、
あるいは着て動いた場合に見え方が異なるため、陳列棚に並べるよりは

マネキン人形に着せた方が、イメージしやすいためファッションデザインの
プレゼンテーションとしては早くから発達してきました。

1920年代のパリでは、マネキンは装飾芸術の域にまで高められ、
魅惑的な空間を創造する重要な要素でした。

日本においても、同じ1920年代半ば、江戸末期からの生き人形の流れが
ヨーロッパからの流れと合流して、和装・洋装という日本独自の

マネキン世界を生み出しました。


  マネキンのすべて >>



そして、ディスプレイデザインとは おもに商業にかかわるビジュアル
マーケティングの分野と公共的な施設にかかわる空間関係デザインの

すべての分野を包括します。
総合商業施設やミュージアムなどの文化施設やミュージアムなどの

文化施設のデザイン、博覧会や展示会、 ショールーム、ショーウインドウ、
VWDのデザインなどがその代表的なものです。


  YUKI ART STUDIO >>



◇この章のキーワード◇

基礎テクニック 
アン・ピエとドゥブル・ビエ 

ドレープ
タッキング 

ギャザリング 
ワイヤーターク 

布地のたたみかたいろいろ 
ピンワークの作例



□ ファッションデザイン 8 課題 □


ピンワークの実際をアップして下さっているブログが見つかりました。

 トマアズダイアリー >>


自分でも実際に経験してみることが一番ですが、いろんなショールームなどへ
出かけて、プロのファッションデザイナー達の目的とした方向を

感じ取ってみましょう。

◇◇

---------------------------------------------
人気ブログランキングに参加しています。
このブログが役に立ったと思ったら、クリックをお願いします。
人気blogランキングへ
---------------------------------------------
本学校のデザイン学習の仕方はこちらから>>
---------------------------------------------
IT時代のデザインバイブル(デザインの方法・仕方)説明サイトへ>>
---------------------------------------------

2011/04/18

■ ファッションデザイン 7 ■

------------------------------------------------
貴方だけのデザイナーズバイブル>>
本学校E-Book 使用例ブログ>>
誰でも学べるデザインの学校 購買部>>
------------------------------------------------

価格:840円
(2012/2/16 23:25時点)
感想(0件)



■ ソーイング・裁縫・縫製 ■

ソーイングとは裁縫のこと。
裁縫は、身近なものであれば糸と針を持って取れてしまったボタンを

取り付け直したり、またはほつれてしまった部分を直すことであるが、
手芸として高度化すると布から衣服を作り上げたり、

布袋などの日用品に至るまで布製の物品を作ることである。
やや範囲を広げると工芸品のうち皮を使った皮細工なども

裁縫の範疇に掛かってくる。
これまでのソーイングの考え方は、いわゆる洋裁学校などで習う、

一枚づつ時間を掛けて作り上げるオートクチュール仕立てが基本であった。
しかし、今、私達の衣生活の中心はレディメイドの既製服になっています。

こうした中で育った私達が服を考えるとき、規準はオートクチュールではなく
既製品なのです。

この既製品の縫製について下記のHPを概観してみましょう。



  繊維入門から 7.縫製 >>




現在でも服飾の専門学校などでは、この縫製技術として
服づくりの基礎技術や既製服知識と高度なオートクチュール技術まで、

総合的な技術教育を施しているところもあるようです。
パターンメイキング、フィッティング(仮縫法)、カッティング(裁断法)、

シルエットメイキングなど造形の専門技術を習得しています。
しかしながら、グローバルスタンダードの流れのなかで

今や縫製工場などは日本を離れ、中国、東南アジアなどへ
流出しているのは皆さんもご存知のとおりです。

だんだんこの技術を習う人が少なくなってきている状況です。
アパレル業界の同業他社が売上を大幅に減らしている中で、

ユニクロが一人勝ちを拡大しているニュースが流れています。
ユニクロの商品は、デザインもモノづくりの品質もシーズンごとに

改善しています。マーケティングにも長足の進歩があります。
市場に流通している商品がメーカーごとの個性を失い、

消費者にとっては何処のメーカーの品を購入しても大差ない状態の
アパレルのコモディティ化の中で、縫製技術を踏まえた上での

デザインの役割が増してきていると言えるでしょう。
コストパフォーマンスの面で、縫製工場などの空洞化の問題は

別なデザインマネジメントで解決していくしか方策はないのかもしれません。
しかしファスナー付け、ポケット作りなど、自分の手で覚える細かい

部分縫製のテクニックぐらいは、基礎縫製として習得すべきでしょう。


参考HP

  匠の縫製工場 ものづくり工房 >>

  河内 保二のアパレル縫製論塾 >>



◇この章のキーワード◇

仮縫い
裁縫い

背縫い
下縫い

刺繍・プリント
試作・サンプル作成

生産準備・生産手配
縮絨処理

検反作業
延反作業

裁断作業
仕分け

縫製前作業
縫製作業

まとめ作業・仕上げ作業
織物生地、ニット生地に対する縫製法

アパレル製品検査
アパレル生産の品質管理

裁断・自動裁断機・CAM



□ ファッションデザイン 7 課題 □

第30回全国障害者技能競技大会でのエプロンの制作課題が
PDFで見つかりました。

 第30回全国障害者技能競技大会-縫製課題 >>


エプロンの制作に取り組んでみましょう。


◇◇

---------------------------------------------
人気ブログランキングに参加しています。
このブログが役に立ったと思ったら、クリックをお願いします。
人気blogランキングへ
---------------------------------------------
本学校のデザイン学習の仕方はこちらから>>
---------------------------------------------
IT時代のデザインバイブル(デザインの方法・仕方)説明サイトへ>>
---------------------------------------------

2011/04/16

■ ファッションデザイン 6 ■

------------------------------------------------
貴方だけのデザイナーズバイブル>>
本学校E-Book 使用例ブログ>>
誰でも学べるデザインの学校 購買部>>
------------------------------------------------

価格:700円
(2012/2/16 23:21時点)
感想(0件)



■ パターンメイキング ■

デザインの本質は、創造性であり、それは個性の表現でもあります。
デザイン画のとおりの新しいデザインの衣服を完成させるには、

パタンナー、カッター、縫製技術者等の協力を得てサンプルを
作り上げなければなりません。

そのためには、デザイナー自身が、パタンメーキングと縫製の技術を
持っていなければなりません。

パターンメイキング(型紙作成・パターン作成)とは、一般に、
洋服を構成する各パーツ(前身頃、後ろ身頃、襟、袖など)の

表地パーツの作成、裏地・芯地パーツの作成、縫い代の作成などの設計を
パターンメイキング(型紙作成・パターン作成)といいます。

ファッションデザインにおいてパターンメーキングはデザイン画の
イメージを立体として具現化する重要なプロセスであり、パターンに

関する知識や技術の有無は服の完成度に大きく反映すします。
いわば、洋服などを作るための設計図であり縫製するための生地の

裁断をするための型紙を作成することなのです。
人によっては「服の良し悪しはパターンで決まる!」と言い切るかも知れません。

それぐらい重要であり、大切な工程なのです。
パターンメイキングを専門にする人のことをパタンナーと呼びます。

デザイナーは、服のデザインだけでなくブランドの世界観を表現するのに対し、
パタンナーは、そのイメージを忠実に立体の洋服として再現するのが役割に

なります。簡単に言うと、建築などでいう設計士です。
デザイナーの描くデザイン画からバランスを読み取り、どのようなパーツで

服が構成されているかを分析すし、図面化するという能力が最も必要となります。



■ パターンメーキングの表現方法 ■

パターンメーキングの表現方法には、

 「立体裁断」と「平面裁断」の大きく2つの方法があります。


◆立体裁断

 立体裁断を英語で言うと Draping(ドレーピング)といいます。
 ボディーに直接布(シーチング)をあて裁断しながらシルエットを作り、

 ボディから外し製図用紙に写してパターンにする。

   ・メリット 目で見たそのままを形作ることが出来る。

   ・デメリット 修正が困難(平面状での修正が難しい)

         パターンに個人差がありばらつきが出る



◆平面裁断

 基本製図は方程式または計算式によって、
 デザインを組み立てていくパターン方法

   ・メリット 統一したパターンが上がりやすい
     バランスよく修正が出来る

   ・デメリット 生地の垂れ、ドレーブ性が確認とれない


 詳しくはここ(参考HP)
  Katagamihiroba >>





 現在はコンピューターによるパターンメーキングなどが普及し
 アパレルCADと呼ばれ、専用のソフトもあるのですが

 Illustratorをメインにして、専用のプラグインソフトをセットすることにより、
 専用のCADと同等かそれ以上というシステムがあるようです。

 中には、建築やインテリアで使用する建築CADソフトを使っている方もいます。
 下記HPのように、デザイン画を渡すとパターンメイキングを

 専門に行ってくれるという会社も多くなってきました。



 縫製工場 OEM専門

   縫製工場 OEM専門 >>




この章のキーワード

 ◇型紙作成・パターン作成、
 ◇試作・サンプル作成、

 ◇グレーディング、
 ◇パターン・型紙修正、

 ◇マーーキング、
 ◇縫製規格書・縫製仕様書


■ ファッションデザイン 6 課題 ■

  財団法人日本ファッション教育振興協会  >>


上記HPにパターンメーキング技術検定試験の概要と出題例がありますので
トライしてみましょう。



◇◇
---------------------------------------------
人気ブログランキングに参加しています。
このブログが役に立ったと思ったら、クリックをお願いします。
人気blogランキングへ
---------------------------------------------
本学校のデザイン学習の仕方はこちらから>>
---------------------------------------------
IT時代のデザインバイブル(デザインの方法・仕方)説明サイトへ>>
---------------------------------------------




2011/04/14

■ ファッションデザイン 5 ■

------------------------------------------------
貴方だけのデザイナーズバイブル>>
本学校E-Book 使用例ブログ>>
誰でも学べるデザインの学校 購買部>>
------------------------------------------------




■ ファッションイラストレーション・デザイン画 ■


布地であるプリントデザインは、洋服から小物、包装資材まで
様々なアイテムに使われています。

プリントデザインの善し悪しで売上に影響が出る程、人々の目を
惹き付ける重要な役割を担っていると言えます。

それら平面的にデザインされた布地を使って、我々の実際の
衣装のデザインは立体的なデザインである。

近年、3Dの技術進歩に伴いゲームキャラクターなどの衣装までもが
キャラクターデザイナーの人達でさえ考え始めているのです。

キャラクターやその世界観に合わせて、衣装もさまざまなものが
存在します。

その表現方法もさまざまで、衣装デザインはより複雑に
なっている様に思います。

また、キャラクターなどのイラストは衣服の構造や概念などを考慮せずに
描かれる場合が多く、実際には存在し得ないような衣装デザインが

なされる場合もあるのです。
いずれ、ファッションデザインも建築やプロダクトデザインと同様に、

3Dモデリングソフトでのデザインが主流になるのかも知れませんが、
デジタルに向う前には、人々の頭の中はアナログですので、

まだもう少し、アナログ的な手法から学ぶ必要があるでしょう。


ファッションの世界もデザイナーの頭の中に浮かんだデザインを
的確に相手に伝えるためのツールにデザイン画があります。

服飾やファッションのアイデアをわかりやすく伝えるために、
服飾の形、素材、柄、色など細かく描写するデザイン画。

ファッション画は純粋絵画とは違った目的をもって表現されています。
ファッションデザイナーが発表する服装のイメージ画であったり、

すでに出来上がった服の説明図であったりします。




■ ハンガーイラストとファッションイラスト ■

ファッションデザインにはハンガーイラスト画とファッション
イラスト画の2種類があります。

ハンガーイラスト画は、ハンガーにかかった状態のような
動きのない衣服のデザイン画で、ダーツと呼ばれる切込み部分や

布地の素材、ボタンやファスナー位置などディテールを描き込む
仕様書のようなものである。

ファッションイラスト画は、基本はキャラクターデザインと変わらない。
最初に描くヌードボディーには、衣服にあまり皺が出来ず、

デザインやコンセプトに合ったポージングが求められるが、
ボーンに肉付けしたボディーに衣服を描き込む方法は同じである。



■ ファッションデザイン 5 課題 ■

服と人体との関係を把握するために人体をトレースし、その人体に服を
着用させるトレーニングから始めましょう。

マーカー・水彩・パステルなどで彩色トレーニングも実践してみましょう。


 [参考HP]

デザイン画の描き方>> 

ハンガー・イラストの描き方>> 


デザイン画を描くのに知っておくべき知識(この章のキーワード)


◇基本的な人体のプロポーション (基本的なポーズと応用ポーズ)
◇ヘアースタイル

◇水着のファッション画(ハンガーイラスト画&バックスタイル画を含む)
◇Tシャツのファッション画

◇ブラウス&スカートのファッション画
◇ブラウスの種類とデザイン

◇スカートの種類とデザイン
◇コートウエアーと素材(ハンガーイラスト画を含む)

◇メンズプロポーション
◇メンズのファッション画

◇年齢によるプロポーション
◇キッズウエア

◇アフタヌーンドレスのファッション画
◇テーラードスーツ(ハンガーイラスト画を含む)


素材の表現

<コーデュロイ、ツイード、ヘリンボーン、レース、プリント柄…等>

◇◇
---------------------------------------------
人気ブログランキングに参加しています。
このブログが役に立ったと思ったら、クリックをお願いします。
人気blogランキングへ
---------------------------------------------
本学校のデザイン学習の仕方はこちらから>>
---------------------------------------------
IT時代のデザインバイブル(デザインの方法・仕方)説明サイトへ>>
---------------------------------------------

価格:2,730円
(2012/2/25 21:49時点)
感想(0件)




2011/04/12

■ ファッションデザイン 4 ■

-------------------------------------------------
貴方だけのデザイナーズバイブル>>
本学校E-Book 使用例ブログ>>
誰でも学べるデザインの学校 購買部>>
-------------------------------------------------

価格:6,195円
(2012/2/16 23:17時点)
感想(4件)



■ 繊維、糸、生地等について ■

素材についてなのですが、綿、ウォールといった材質のことを指したり、
デニム、オックスフォードといった生地を指したりします。

これらを整理するとおおまかに下記のようになります。


(1)繊維

  糸のもとっとなる本当の材料。主に天然繊維と化学繊維に分けられる。



(2)糸

  繊維を材料に目的や用途に応じて様々な方法で作られる。
  制作方法としては、主に「紡績糸」と「長繊維系」に分かれる。

  用途として織物用、編物用、縫製用などに分けられる。



(3)生地

  糸を元にして、これも目的や用途に応じて様々な方法で作られる。
  これを型に合わせて裁断、縫製することで服が出来上がります。

  織物生地とニットウェアのための編物生地に大別されます。



 [参考HP]

   繊維入門 >>



■ 染色と織物・編物 ■


染色と言えば、草木で染めるものと決まっていた時代から、現代では
化学染料によりカラフルな色彩が容易に得られるようになりました。

昔ながらの染めを見直し、それらを化学染料による染色と区別すべく、
草木染・藍染という言い方もされます。

一般に、染色を行う場合、まず染料を水に溶かし、それを繊維の中に
染み込ませ、繊維と結合させることによって行います。

絵の具やペンキの場合のように、表面に色を塗って着色するのとは
大きく異なります。

染め方で大きくは浸染系と捺染系に分けられる。
織物とは、糸を経緯に組み合わせて作った布地であり、

織物が縦糸と横糸の2種類の糸を用いて「一段」ずつ布地を作り
上げるのに対し、編み物は1本の糸から作りあげることができ、

結び目を作る要領で「一目」ずつ形を作って行くことが特徴である。



◇ この章のキーワード ◇

織物の名前を記しておきます。 
原料による名称 原則使った糸名+織物とあらわされる。

絹・・・絹織物
ウール・・・毛織物

綿・・・綿織物
麻・・・麻織物

染色法による名称
先染め織物

後染め織物



色や柄による名称

白地織物
無地織物

霜降り織物
縞織物

絣織物
染め模様織



■ ファッションデザイン 4 課題 ■

上記に織物のキーワードをあげてみました。
染色や編物などについても、伝統工芸のような昔からのものから

近代的なものによって生まれたキーワードなど、それは奥が
深いものがあります。それらを確認してみましょう。



◇◇

---------------------------------------------
人気ブログランキングに参加しています。
このブログが役に立ったと思ったら、クリックをお願いします。
人気blogランキングへ
---------------------------------------------
本学校のデザイン学習の仕方はこちらから>>
---------------------------------------------
IT時代のデザインバイブル(デザインの方法・仕方)説明サイトへ>>
---------------------------------------------



2011/04/10

■ ファッションデザイン 3 ■

-------------------------------------------------
貴方だけのデザイナーズバイブル>>
本学校E-Book 使用例ブログ>>
誰でも学べるデザインの学校 購買部>>
-------------------------------------------------

価格:3,045円
(2012/2/16 23:14時点)
感想(5件)



■ テキスタイル ■

テキスタイルとは

衣服、インテリア、ファッション雑貨など私たちの生活にはさまざまな
「布」が息づいています。

テキスタイルとは、織る、編むの織物や布地を意味し、繊維製品
全般のことを言います。

また、織物の模様のデザイン・意匠のことを
テキスタイル・デザイン [textile design] と言います。

生地の仕上がりをイメージして「染める」「織る」「編む」「縫う」を
知識として知っておくことが重要です。

テキスタイルとひとことに言っても幅広いですし、日本には各地に
昔から続く織や染めが伝統工芸などとして残ってますので、

布をつくるという手工芸的な分野から、プリント生地のような
工場生産的なものまであり、その歴史は人類の歴史と

同じと言ってもいいでしょう。


繊維には、大きく天然繊維と化学繊維に分けられ、それぞれ数種類の
素材があり、繊維をひきそろえ、よりをかけたり、ワタのように

なっている繊維を紡いだりして、糸にします。
そして、その糸を織ったり編んだりして、平面状の布(編物や織物)にします。


[参考HP]

 衣服の素材とその性質 >>





■ 布地 ■


布地は生地ともまたファブリックともいわれます。
これを大別するとと織物と編物になります。

織物組織は平織、綾織、朱子織の三原組織を基本とします。
この三原組織から変化組織やその他の組織は数多くあります。

編物(ニット)は編んでいく方向によって、緯編(よこあみ)と
経編(たてあみ)に大別されます。

緯編の基本組織には、平編、ゴム編、パール編の3種類があります。
経編の基本組織には鎖網、デンビー編、コード編、インレイ編、

アトラス編などがあります。
ニットの主体はやはり緯編に属します、丸編で量も多く、

衣料用としてもっとも多く使用されてます。



◇ この章のキーワード ◇


繊維の種類
綿・麻・羊毛・絹

レーヨン・アセテート・ナイロン
ポリエステル

アルリル・ポリウレタン
織物の種類

平織・綾織・朱子織など
編物の種類

緯編
経編



[参考HP]

 アパレル素材の基礎知識 >>





■ ファッションデザイン 3課題 ■

いま、あなたが着ている服はどんなデザインで、どんな素材で
つくられていますか?

衣服デザインは、素材、色、柄、パターン、構造、縫製が相互に
結びついて成り立っています。

それらを確認してみましょう。



◇◇

---------------------------------------------
人気ブログランキングに参加しています。
このブログが役に立ったと思ったら、クリックをお願いします。
人気blogランキングへ
---------------------------------------------
本学校のデザイン学習の仕方はこちらから>>
---------------------------------------------
IT時代のデザインバイブル(デザインの方法・仕方)説明サイトへ>>
---------------------------------------------


2011/04/08

■ ファッションデザイン 2 ■

------------------------------------------------
貴方だけのデザイナーズバイブル>>
本学校E-Book 使用例ブログ>>
誰でも学べるデザインの学校 購買部>>
------------------------------------------------

価格:8,379円
(2012/2/16 23:08時点)
感想(400件)



■ ファッション産業概観 ■



わが国のファッション産業は、国内に巨大市場を持ち、生産面では
高品質のテキスタイルやアパレルを生産する優れた技術と歴史を有し、

創造面では世界的に高い評価を受けているデザイナーが多数存在するなど、
潜在的競争力を持った産業といってもいいでしょう。 

しかし近年、中国を始めとする近隣諸国からの高水準の繊維製品輸入の恒常化、
さらには、欧米の有名ブランドの日本市場への凄まじい進出など、

わが国のファッション産業は厳しい環境に立たされております。


このファッションデザインと呼ばれるもののうち、服飾デザインを
学ぼうと考えたとき実際問題として何を学べばいいのだろうか?

ここでは、ファッション産業と商品計画はインテリア・プロダクト
デザイン等にも通じるものがあるので細部は省略することとし、

「ファッションデザインの発想と表現」を中心に記していきます。
デザインを構成する主要な要因である「形態・色彩・素材・身体との

関わり」のうちから、素材とその加工法である立体裁断、
身体との関わりから表現されるデザイン画とそのプレゼンテーション等を

中心に記していくことにします。
ゆえに、ファッション産業の概観等は下記の参考HPを参照してください。


参考HP

  財団法人ファッション産業人材育成機構 >>



■ その職種の多さ ■

素材産業といわれる紡績、染色整理、原糸、織物、生地問屋などから
アパレル産業といわれる縫製、編立から商社等を含んだ

ファッションソフトハウスと呼ばれる企画・開発部門。
流通産業である百貨店、量販店、専門店と商社など。

そして、近年流行の無店舗販売のネットショップオーナーなど
この業界もそれぞれの職種名は違っていても、

たくさんの人々が携わっています。
その中から目指す方向性としては下記の職業を中心とします。



◇ ファッション系の目指せる職種 ◇(この章のキーワード)


 ファッションデザイナー
 パタンナー

 ファッションディレクター
 ファッションプレス

 ファッションバイヤー
 マーチャンダイザー(MD)

 ファッションスタイリスト
 コスチュームデザイナー

 ファッションアドバイザーなど


ファッションプロダクト系の目指せる職種

シューズデザイナー
帽子デザイナー
ランジェリーデザイナーなど



 ■ ファッションデザイン 2 課題 ■

ファッションと建築には「構成」「構造」「ヴォリューム」
「機能・役割」などといった多くの本質的な共通点があります。

どちらも人間の身体をベースに発展し、身体を守るシェルターとしての
保護機能を持ち、自己表現手段としての役割も担ってきたのです。

ファッション系の目指せる職種から、各職場の制服、工場と作業服など
その場所との関わり合いなどから店員さんや従業員さんなどの

ファッションをリサーチしてみましょう。

◇◇

---------------------------------------------
人気ブログランキングに参加しています。
このブログが役に立ったと思ったら、クリックをお願いします。
人気blogランキングへ
---------------------------------------------
本学校のデザイン学習の仕方はこちらから>>
---------------------------------------------
IT時代のデザインバイブル(デザインの方法・仕方)説明サイトへ>>
---------------------------------------------

2011/04/06

■ ファッションデザイン 1 ■

------------------------------------------------
貴方だけのデザイナーズバイブル>>
本学校E-Book 使用例ブログ>>
誰でも学べるデザインの学校 購買部>>
------------------------------------------------

価格:2,680円
(2012/2/16 23:05時点)
感想(854件)



■ ファッションとは ■

ファッションとは(fashion)とは、服飾や髪型・化粧などのスタイルや
装いなどのこととして一般的に認知されている。

その中でも人間生活に必需品とされる、衣・食・住といわれるものの内
衣を扱うものを、特に服飾デザインとしてここでは扱います。

私たちが身につける服飾をデザインすることを業務にしている人が、
ファッションデザイナーとも呼ばれる服飾デザイナーです。

服飾デザイナーのデザインの仕方は、まず、テーマを決め、イメージを
デザイン画に起こすところから始まります。

服飾は、春夏物と秋冬物に分かれ、シーズンに合わせて販売されるため、
デザイナーは、一般的に、半年前からデザイン作業をはじめます。

服飾デザイナーは、半年後にどのようなデザインがはやりそうか、
どんな色が流行するのかなど、さまざまな情報を集め、

すぐれた想像力や感性、色彩感覚でデザイン画を考えます。
次に、そのデザイン画を、パタンナーと呼ばれる人に渡します。

パタンナーは、デザイン画をもとに型紙を作り、縫製して
仮のサンプルを作ります。

そして、仮のサンプルを、服飾デザイナーは、自分のイメージ通りか、
チェックして、何度かの修正して、サンプルを完成させます。

そして、サンプルはファッションショーや展示会などで発表されます。



服飾デザイナーには、企業のスタッフとして企業イメージのもと
デザインする企業デザイナーと、独立して自由な発想でデザインする

個人デザイナーがいます。
数人のデザイナーがチームで仕事を進めることもあります。




■ 服飾デザインの歴史 ■

衣服は、人の立場や趣味、そして現代の「流行」を最もわかりやすく
伝えるシンボルであり、メディアです。

その一方で、雨や風から自らを守るために身につけはじめた、
人類史において何万年も前に始まった役割が、いまでもしっかりと

残されています。
人類の各時代の美を集約するデザインの宝庫といわれる「服飾」について

その当時の服飾技術や、すばらしい手仕事などを調べることは
その歴史が持つ多様性と意味の大きさを私たちに教えてくれます。


 [参考HP]

   ファッション史年表 杉野学園衣装博物館より >> 



 ◇ この章のキーワード ◇

◇ 服飾デザイン
◇ ファッションデザイン画

◇ 西洋服飾様式史
◇ 東洋服飾様式史

◇ 民族衣装
◇ ロココスタイル

◇ アール・ヌーヴォー・スタイル
◇ 日本衣装

◇ デザイン画
◇ パタンナー



 ■ ファッションデザイン 1 課題 ■

人類4000年の歴史、温故知新です。
上記参考HPなどでファッションの歴史を見てみましょう。


◇◇

---------------------------------------------
人気ブログランキングに参加しています。
このブログが役に立ったと思ったら、クリックをお願いします。
人気blogランキングへ
---------------------------------------------
本学校のデザイン学習の仕方はこちらから>>
---------------------------------------------
IT時代のデザインバイブル(デザインの方法・仕方)説明サイトへ>>
---------------------------------------------



2011/04/04

■ファッションデザイン講座 目次■

-------------------------------------------------
貴方だけのデザイナーズバイブル>>
本学校E-Book 使用例ブログ>>
誰でも学べるデザインの学校 購買部>>
-------------------------------------------------

価格:7,854円
(2012/2/16 23:03時点)
感想(498件)



■ファッションデザイン講座 目次■




 1、ファッションデザイン講座 1 ~ファッションとは~
 2、ファッションデザイン講座 2 ~ファッション産業概観~
 3、ファッションデザイン講座 3 ~テキスタイル~
 4、ファッションデザイン講座 4 ~繊維、糸、生地等について~
 5、ファッションデザイン講座 5 ~ファッションイラスト・デザイン画~

 6、ファッションデザイン講座 6 ~パターンメイキング~
 7、ファッションデザイン講座 7 ~ソーイング・裁縫・縫製~
 8、ファッションデザイン講座 8 ~ピンワーク・ディスプレイ~
 9、ファッションデザイン講座 9 ~モードフィッター・ファッションアドバイザー~
10、ファッションデザイン講座10 ~ファッションビジネス・プロのデザイナー~

11、ファッションデザイン講座11 ~ファッションショー・バーチャルファッション~
12、ファッションデザイン講座12 ~ファッションデザインの未来~


                                     以上ここまで







 ◇◇

---------------------------------------------
人気ブログランキングに参加しています。
このブログが役に立ったと思ったら、クリックをお願いします。
人気blogランキングへ
---------------------------------------------
本学校のデザイン学習の仕方はこちらから>>
---------------------------------------------
IT時代のデザインバイブル(デザインの方法・仕方)説明サイトへ>>
---------------------------------------------







2011/04/02

■ ファッションデザイン概論 ■

--------------------------------------------------
貴方だけのデザイナーズバイブル>>
本学校E-Book 使用例ブログ>>
誰でも学べるデザインの学校 購買部>>
--------------------------------------------------





 ■ ファッション・デザインとは ■



2011年10月、著名ファッションデザイナーとして活躍する
コシノヒロコ・ジュンコ・ミチコの「コシノ3姉妹」を育て上げ、

自らも晩年同じ職で活躍し、2006年に死去した小篠綾子さんの
生涯を実話に基づくフィクションストーリーにして描くNHKの

連続テレビ小説「カーネーション」が始まりました。
和服全盛の時代から洋装の時代へと変遷していく過程、

それはそのまま大正から平成にいたる日本の女性史、と
同時にファッション史、生活文化史でもあります。

大正時代の洋装の始まりから、第2次世界大戦後までの
主人公らの生き方、ファッションデザイナーへの道など

番組の見所は一杯ありそうです。


ファッション(fashion)とは、服飾や髪型・化粧などのスタイルや
装いなどのこととして一般的に認知されている。

長い人類の歴史の中でも人々は自分の体を守るため
いろいろなものを装ってきました。

人間生活に必需品とされる、衣・食・住といわれるものの内その中でも
衣を扱うものを、特にファッション・デザイン(服飾デザイン)として
ここでは扱います。

私たちが身につける服飾をデザインすることを業務にしている人が、
ファッションデザイナーとも呼ばれる服飾デザイナーです。


  HIROKO KOSHINO >>    



□ 日本のファッション産業の現状と展望 □


2010 年、日本のファッション産業界で注目された事象といえば、

①グローバル市場(特に中国市場)への進出の必要性、

②ネットビジネスの成長、

③ファストファッションの台頭であった。


そして、これら事象の背景には、日本社会全体の
1)経済の低迷、 2)消費者の変化、 3)ITの進展、4)グローバル化、がある。

1)「失われた20 年」といわれる経済の長期低迷と、それに追い打ちをかけた
   リーマン・ショック後の不況、

2)「消費人口の減少」と「自主選択する消費者の増大」という消費者の変化、

3)ITの進展がもたらす生活環境の変化、企業環境の変化、

4)企業と生活者のグローバル化、


これらがファッション産業界にも多大な影響を与えている。
ファッションデザイナーはよりビジネス面を意識したファッションを

提案しなければならなくなったのです。
最先端や奇抜なデザインにこだわると売れない可能性があるため、

経営面を考えたデザインが必要になり、売れ続ける商品を供給する
必要が出てくるのです。

それにより…「日用品」的商品、機能的な商品、つまりある程度売れると
予測の立てられる商品が市場に多く出回ることになりました。


また消費者のニーズに答えるため、ファッションだけでなく、
たくさんのジャンルの商品展開が必要不可欠になります。

それ以外にも生産体制の確立と在庫管理システムの強化が必要であり、
「ビジネス」で勝つための前提条件にデザイナーも巻き込まれている

という状況なのです。
ファッションデザイナーだけではなく、何が売れるか、流行はどうなるのか、

ファッションに含まれるバック、靴、アクセサリー、帽子、ヘアメイク、
化粧品などの今までは他のデザインジャンルであったものまで、

クリエイト出きる能力を持ったデザイナーが必要とされているのである。
私達のライフスタイルや価値観が変化することで、ファッショントレンドも

変わっていきます。

そんな時代のニーズに答えながらトレンドを作り出し、業界や企業に
新しいマーケットを提案できるリサーチやマーケティング能力を

兼ね備えたファッションデザイナーが求められ、さらにファッションデザインの
狭義なエリアからファッション・ビジネス・デザインともいえる広義なエリアを

扱わなければならないのである。



(参考 HP)

  ファッション産業の現状と今後の展望 >>




■ ファッションデザイン概論 課題 ■

経済産業省では、「今後の繊維・ファッション産業のあり方に関する
研究会」報告書の公表を平成22年4月26日に公表しました。

ネットで検索し、日本でのファッションデザイナーのありかたについて
どうあるべきかを探ってみましょう。


◇◇
---------------------------------------------
人気ブログランキングに参加しています。
このブログが役に立ったと思ったら、クリックをお願いします。
人気blogランキングへ
---------------------------------------------
本学校のデザイン学習の仕方はこちらから>>
---------------------------------------------
IT時代のデザインバイブル(デザインの方法・仕方)説明サイトへ>>
---------------------------------------------