2011/03/15

■ クラフトデザイン 24 (金工)■

-------------------------------------------------
貴方だけのデザイナーズバイブル>>
本学校E-Book 使用例ブログ>>
誰でも学べるデザインの学校 購買部>>
-------------------------------------------------

価格:16,590円
(2012/2/7 00:01時点)
感想(0件)



■ 鍛金とは ■

金属の塑性(変形する性質)を利用した成形法を総称して
「鍛金」といいます。

精錬または合金に調整した金属材料を地金といい、
これを金槌で打つなどの方法で形を作ることをさします。

もちろん現代では産業的に工場の設備で地金が生産され、
機械で板・棒・線などに加工した金属材料が市販されていますから、

私たちはその材料を使って作品を作ることができます。
また、方法も産業界の新しい技術を取り入れることで、

多様な表現が可能となり、溶接などを使って大きな作品も
作られています。

鍛金に含まれる技法名の一部を紹介します。



◇鍛造(次の講座で説明します)

 主に塊状の金属を打ち延ばしてつくること。


◇打ち出し

 板状の金属を打ち出してレリーフや立体にすること。
 器物類の制作も含むが変形量の多い深いものは絞りを行う。


◇絞り

 板状の金属の周辺部を絞り寄せることで立体にすること。
 当て金と金鎚を使い,徐々に目的の形へと成形します。

 器などの回転体が基本となりますが、不定形の立体作品も、
 絞りを応用して作ります。



現在一般に鍛金と呼ばれている技法の多くは「絞り」によるもので、
木の台(当台)に当金を取り付け、板材をこの当金に当て、金槌、

木槌等で絞り込みながら成形するものです。
ここでは、板状の金属板を扱う絞りを中心に記していきます。



参考HP

 鍛金のいろは >>

 日本工芸会東日本支部 金工 >>




鍛金による造形手順例

1  図案(デザイン画)を画く。

2  地金取りをする。材料の伸び具合を計算して寸法出しをする。
    使用する材料  銅版の厚さ1.5ミリ

3  地金を丸切りする。
    金切り鋏を使い、地金を丸切りします。

4  槌絞り
    橦木槌を使用し、地金に皺がよらないように打ち込む。

5  槌絞り
    あて金を使用し、外側の底部から金槌で打ち絞る。

6  槌絞り
    目的の形になるまで絞り加工をする。
    一度打ったらその都度焼きなまします。

7  ならし
    ならし槌を使用し、形の歪みを取り内面が綺麗になるまで
    打ちならす。

8  縁を仕上げる。
    トースカンで水平に線を引き、鑢・キサゲ等で縁を
    滑らかにする。

9  完成
    仕上げを行い完成となります。



参考 HP

鍛金による製作 Work shop >>


■ クラフトデザイン 24 課題 ■

上記HPを参考に製作に挑戦してみましょう。


◇◇
---------------------------------------------
人気ブログランキングに参加しています。
このブログが役に立ったと思ったら、クリックをお願いします。
人気blogランキングへ
---------------------------------------------
本学校のデザイン学習の仕方はこちらから>>
---------------------------------------------
IT時代のデザインバイブル(デザインの方法・仕方)説明サイトへ>>
---------------------------------------------






0 件のコメント:

コメントを投稿