2010/08/25

■ グラフィックデザイン 16 ■

------------------------------------------------
貴方だけのデザイナーズバイブル>>
本学校E-Book 使用例ブログ>>
誰でも学べるデザインの学校 購買部>>
------------------------------------------------

価格:9,450円
(2012/2/2 01:07時点)
感想(0件)



■ その他のデザイン ■



デザイン基礎講座にて、構成ということを学んできましたが
再度、その構成とはどういうことだったのでしょう。

近代芸術の革命以降、自立的な造形言語となった
点、線、面、色、光、空間、時間などの諸要素やさまざまな

マテリアル(素材・材料)などを用いて、触覚的、視覚的、
あるいは力学的に、二次元、三次元、その他の次元(たとえば時間)に

おいて自立的な造形として、創造的に組織化することを
構成といいました。

本来は、対象の模写や模倣によらない自立的な造形原理の
探求にもとづく、構成的な造形をさします。


われわれは、三次元の空間に住んでいる。しかし、造形的表現としては
二次元のスペースに行うことのほうがかえって多い。

絵画、グラフィックデザイン、から始まって、建築材料の壁紙や
建材表面のプリント、テキスタイル・パターンなど

インテリアデザインに関するもの、着物・帯・服地のデザインのパターン、
陶磁器・漆器の図柄、その他に至る、広範な造形の領域に及んでいます。

要するに、たとえ立体的な形をしていても、その表面をどうするかとか、
立体的なものを紙の上に表わすにはどうしたらよいか、という問題が

絶えずつきまとうのである。
このように考えてくると、我々の造形活動全体の中で、

二次元の空間に対する表現の基礎的能力である平面構成や
グラフィックデザインの能力を幅広く養うことは、造形の広範な

領域にわたって必要とされていることなのです。



つまり「見せるもの」に関しての制作は可能な限りこなし、
そこそこ良い評価を貰わなければ、グラフィックデザイナーとはいえません。

もう、DTPで行うパソコン上でのデザインや、名刺も年賀状も
クリスマスカードも、そしてWEBページさえも、

シロウトさんでもできる時代なのですから。
シロウトさんたちが後を追いかけてくるのと同時に、

他のデザインジャンルの人たち(例えば、建築デザイナーとか、
グラフィックが得意なインテリアコーディネーター、

WEBを得意とする金工作家・クラフトデザイナーなど)が、
多数自分のクライアントのグラフィックデザイン関連や、

自分の周りのグラフィック表現などは、このインターネットと
パソコンという技術のおかげで、どんどん、自分の得意分野に

していっているのです。
もう、本当にデザインの境界なんてなくなって出来るものがやる。

センスのあるものが仕事をするという時代になってきているのです。


 [参考HP]

建材表面のプリント >>

テキスタイル・パターン(ウィリアム・モリス) >>


帯のデザインパターン >>

陶磁器・漆器の図柄 >> 



■ グラフィックデザイン 16 課題 ■

 参考HP

  日本テキスタイルデザイン協会 >>


テキスタイルデザイナーとは、もちろんグラフックデザインの
素養だけではなく素材や、繊維など工芸などの知識が必要です。

生地に施す色や柄のデザインをする職業で洋服だけでなく、
ネクタイやハンカチからインテリアに関する布地まで対象は幅広く、

洋裁のみでなく、和装デザインを専門にする人もいます。
流行にあった配色、模様を創り出すセンスが求められます。

生活必需品でもある「衣」が中心の分野のデザインです。
少しネットサーフィンをしながら勉強してみましょう

◇◇

---------------------------------------------
人気ブログランキングに参加しています。
このブログが役に立ったと思ったら、クリックをお願いします。
 人気blogランキングへ
---------------------------------------------
 本学校のデザイン学習の仕方はこちらから>>
---------------------------------------------
 IT時代のデザインバイブル(デザインの方法・仕方)説明サイトへ
 ---------------------------------------------

0 件のコメント:

コメントを投稿