2011/01/20

■ クラフトデザイン 3 ■

-------------------------------------------------
貴方だけのデザイナーズバイブル>>
本学校E-Book 使用例ブログ>>
誰でも学べるデザインの学校 購買部>>
-------------------------------------------------

価格:315,000円
(2012/2/2 19:40時点)
感想(0件)




 ■ クラフト・木工の基本的加工技法 ■



 1 木と木材

   1-1 木の造形の基本的技法

       長所 加工しやすい   短所 そる、あばれる、くるう


     1)切る 板にする、角材にする


     2)彫る 木彫

             チェンソーで彫る木彫り魚 魚拓 >>


     3)組む 建築物等の木組み

             外壁の木組み >>


     4)曲げる 曲げ木のイス
             曲げ木家具の歴史 >>


     5)割る  柱の背割り

             数寄屋のはなし >> 

     6)削る  木材を削ってつくる。

             簡単木球つくり >>




  1-2  新しい木と古い木など

     1)素木と木目

       素木の魅力は、木が生き物であることに由来している。
       そのみずみずしさは、新しい木のみが放つ特別な魅力である。

       そして、木目は生き物である木が成長した過程であり、その
       美しさが最も際立つのは素木のときである。


        木目の素材集 >>



     2)経年変化と古材

       自然の素材には、時間の経過とともに独特の風合いを帯びると
       いう特徴がある。


     3)集積材と合板

       そる、あばれる、狂うなどの木の欠点を補うために考え出され
       たものが、薄く切った板を木目が直角になるように貼り合わせた

       合板や、角材や板を集めて接着した集積材(積層材)である。

      
     4)自然木の形

       集積材や合板の木の性質が、できる限り押さえ込まれているのと
       対照的に、枝や根は木の生命力が最も縦横に現れた自由自在な形
       となる。たとえば流木など。
      

     5)ひとつの木から

       一本の木は、かつては一個の生命体であり、そのために切ったり、
       割ったりした後も、強く一体感や連続性を持ち続けることができる。

       そうした性質をいかす事で、一本の木や一枚の板からいくつかの
       形態を作り出し、それをもとの木や板に復元する事のできる造形が
       可能となる。

       木のパズルなど ツリー



     6)トロンブ・ルイユの効果

       木は他の素材に比べて加工しやすいためにその可能性の幅も
       非常に広い。

       そうした性質をできる限り生かし、まったく別の素材のものを
       表現する、いわばトロンプ・ルイユの効果である。
             

    これらが、木と木材を使った基本的な加工技法であり、高度になれば
    いろんな組み合わせの技法が取られる。





   ■ クラフトデザイン 3 課題 ■

 本日は、基本的な加工技法のうち一つの木材を切ったり、削ったりしながら
 手で加工・制作するものをやってみましょう。

 課題は下記のHPへ行き、どう削りだしていけばいいのか考えて実際に
 お盆、お玉などを作り出してみましょう。


 参考HP  

  スウェーデン 木工留学/03 生木の加工から学べる事>>


 使用材料・道具   木材、のこ、のみと木槌、彫刻刀、紙やすりなど


◇◇
---------------------------------------------
人気ブログランキングに参加しています。
このブログが役に立ったと思ったら、クリックをお願いします。
人気blogランキングへ
---------------------------------------------
本学校のデザイン学習の仕方はこちらから>>
---------------------------------------------
IT時代のデザインバイブル(デザインの方法・仕方)説明サイトへ>>
---------------------------------------------


0 件のコメント:

コメントを投稿