2011/01/31

■ クラフトデザイン 6 ■

--------------------------------------------------
貴方だけのデザイナーズバイブル>>
本学校E-Book 使用例ブログ>>
誰でも学べるデザインの学校 購買部>>
--------------------------------------------------

価格:6,280円
(2013/5/14 15:27時点)
感想(0件)



■木工基礎実習・収納箱のデザインと制作■


家具を分類する方法は、機能、形態などの類別により
いろいろ考えられるが、人の生活行為を基準にして家具を
捉えることが基本である。

家具には、直接人体を支えるものから、作業を支援するもの、
身の回りの生活用品を収納するものまで多様な種類があり、

さらにそれぞれの生活行為に対応した機能が家具の中に
盛り込まれている。


現在、家具の分類は人間工学に基づいた次の大別が一般的と
なっている。



1、人体系家具

   椅子のように人体を直接指示するもの。


2、準人体系家具

   食事をしたり、書き物をする行為を支援する家具。
   テーブルやデスクのように、作業面を持つ家具。


3、収納系家具

   生活用品を整理・装飾・収納する目的のキャビネット類があり、
   建築的な要素も持っている。



  以上の分類は家具のメーカーの業種分類としてもあてはまり、
  各メーカーはそれぞれの分類ごとに専業化している。

  これは家具の基本構造により生産方式が異なるためである。
  イス類は脚物、テーブル類は台物、キャビネット類は箱物と

  いう呼称が業界で一般的に使われている。



 ■ クラフトデザイン 6 課題 ■


  □ 収納箱のデザインと制作 □

木材におけるデザインや表現の可能性を広げるために様々な
木工に関係する技術と木材の性質を知ろう。

ここでは作業ツールである工具箱の製作を行い、家具の基本を
理解しましょう。


家具の仕口部  ◇平ほぞ接ぎ

               ◇相かぎ接ぎ

               ◇石畳組み接ぎ

               ◇その他

         これらの加工技術、知識の習得

 収納家具の各パーツの名称と構造、つくり方、金物の研究
   及び使用法、併せて塗装技術の習得と手板作業の経験。


 [参考HP]

       家具の知識。家具の継ぎ手・接手 >>


  ◇◇

◇◇
---------------------------------------------
人気ブログランキングに参加しています。
このブログが役に立ったと思ったら、クリックをお願いします。
人気blogランキングへ
---------------------------------------------
本学校のデザイン学習の仕方はこちらから>>
---------------------------------------------
IT時代のデザインバイブル(デザインの方法・仕方)説明サイトへ>>
---------------------------------------------

0 件のコメント:

コメントを投稿